カテゴリ
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 14日
こんにちは♪Megumiです(*^-^*)
毎日ジメジメッとして蒸し暑い日が続いてますね~。 天気が曇りでも汗をかくし、身体もだるくなる(^_^;) 暑い夏は何かスッキリしたくて、炭酸が飲みたくなったりしませんか?? っということで、今回のビューティーベジュースは炭酸で割ってみました(^O^)♪ ◆◆パイナップル&ゴーヤスカッシュ◆◆ 意外な組み合わせですが、これがまた合うっ!! パイナップルの甘みでゴーヤの苦味も和らぎます。 キウイフルーツを加えて、さらにビタミンCたっぷりのジュースに♪ ![]() 【材料1人分】 ○パイナップル 100g ○ゴーヤ(にがうり)30g ○キウイフルーツ 50g(約1/2個) ○水 50ml(1/4カップ) ○炭酸水(無糖) 適量 (お好みの量で) 【作り方】 1.パイナップルは皮をむき、トゲと芯を取り除いて一口大に切る。 2.ゴーヤは種とワタを取って一口大に切る。 3.キウイは芯をくり抜き皮をむいて、一口大に切る。 4.ミキサーに炭酸水以外の材料を入れ15~20秒ほど回す。 5.グラスに4を注いだ後、炭酸水を加えかき混ぜて完成♪ 夏にピッタリ!のスッキリ、さわやか~なベジュースに仕上がりました♪ 炭酸は満腹感があるし、胃腸の働きを良くする効果もあるとか。 50ml加えると、程よい微炭酸な感じ。強い炭酸がお好みの方は100mlほど加えてみて下さいね。 炭酸で割らなくても、キウイフルーツを入れなくても、 さっぱりとした甘みのあるジュースになってGOODです(^-^)v 初めはゴーヤって苦いから…と敬遠していた小学1年の姪っ子も、 恐る恐る一口飲んで…「飲める~!苦くない!」とうれしそうに飲み干してくれました♪ ★ベジフルビューティーPOINT★ 何といっても、どの素材も『ビタミンC』がたっぷり! たっぷりとって、夏の強い日差しからお肌を守りましょう。 疲労やストレスを感じたときにも多くとるようにすると良いですね。 『カリウム』、これもどの素材にも豊富です。 利尿作用があり、老廃物をすばやく体外に排出してくれます。 パイナップルにはたんぱく質分解酵素が含まれているので、このジュースは食事の時に飲んでもよいかも♪ 酵素は熱に弱いので、加熱せず生で摂るのが良いんですよ~。 ―素材MEMO― 《パイナップル》 今回はフィリピン産の「スウィーティオパイナップル」を使用。 品種は「スムースカイエン」に属します。 ドール社のオリジナルブランドで、日本人の味覚に合わせて開発されたそうです。 甘みがとても強く、香りも豊か。 果汁もたっぷりだし、ジュースに向いてます(^O^)♪ 「黄金パイン」とも呼ばれるだけあって果肉は濃ーい黄色。 国内産のパイナップルだと、沖縄産のピーチパイン(4~7月ごろ)や香水パイン(6~7月ごろ)などが出回ります。 ~パイナップルも『エコ』~ ドール社は近年、葉を現地でカットした『スウィーティオエコパイン』を導入しているそうです。 家庭ゴミも減るし一石二鳥。 カットした葉は新しいパインの苗として植えられ、また新しいパイナップルが生まれます。 苗からどんな風に育っていくのか見てみたいなぁ。 それにしても果物のブランド名にまで『エコ』が使われるなんてびっくり! 《ゴーヤ(にがうり)》 沖縄産のゴーヤ(にがうり)を使用。 独特の苦味は発ガン物質の活性化を抑えたり、 血糖値やコレステロール値を下げる働きもあるそう。 ビタミンCは、キウイフルーツよりも多い量を含んでます。(100g当たり) パイナップルのほかにジュースで合わせるなら、バナナやパパイヤなど熱帯生まれの素材がオススメです☆ 《キウイフルーツ》 ”カラダをみがく果実”でおなじみのニュージーランド産「ゼスプリ・グリーンキウイフルーツ」を使用。 私は今年もキャンペーンでシール集めてます(笑) グリーンとゴールド、それぞれで作ってみたんですが、ゴーヤにはグリーンキウイの方が合うみたい♪ 最後に・・・ ベジュースを作って下さった方から、かなりドロっとした~という声をいただきました。 レシピの分量は作りやすい量にしてあります。 繊維質も丸ごとミキサーにかけているので、繊維が残りドロっとした口当たりになります。 かといってサラサラにするためにミキサーに長くかけてしまうと、栄養素がたくさん失われてしまいます。 繊維が気になる方は水分の量を多めにすると飲みやすくなりますよ(^-^)♪ Megumi (日本野菜ソムリエ協会認定 ベジフルビューティーセルフアドバイザー) ■
[PR]
by vfc_toyama
| 2010-07-14 14:03
| ビューティ♪ベジュース
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||